解体工事のプロフェッショナル

こんにちは!

もう7月、夏ですね!

今日は私の一番苦手(嫌い)な蟻対策をしてきました。

まだ畑には設置していませんが、会社の生垣の下に罠を設置しました。

いくつか蟻対策でコロリ的なものを買っては設置、シャワータイプをまき、粉タイプを散布したりしましたが、すぐに復活してしまいます。

生垣の下に多肉植物を植えたので、そこに液体をかけたら弱りました。

かけてはいけなかったのかも・・・。

今回試しに、蜜っぽいものを置くタイプの罠を設置してみました。

専用のプレートにいれて、設置・・・。

最初は全然気づかれもしなかったのですが、蟻たちが気づくとわさわさ寄ってきていました。

直接ブロック塀にかけても大丈夫みたいです。

数時間で蜜はなくなっていました!(乾燥とかもあるのか・・・?)

ちゃんと吸っているようです。

結果として、蟻の数は多分少なくはなったと思います。

でも、とにかく数がいるのでなんとも言えません。

砂糖でも何でも差し上げるので、指定した場所でのみ活動してもらいたい・・・。

写真はあえて載せません!ちょっとぞっとするかんじだったので。

本当は他にも色々やっていたのですが、中々更新できず・・・。

8~12月はまとめて更新になると思います。

それではまた!