こんにちは!
10月になり、暑さも軽減してくるはず!と思いながら畑への水やりをしています。
●
今年はオクラがとても良くできて、収穫が間に合わず固くなってしまうものが多々ありました・・・。
私にとっては初めてのオクラ栽培。
実を採って、1つ下の葉を残して下の葉を刈り取るのがいいらしいです。
オクラは甘いのでしょうか。
私の一番苦手な昆虫、【蟻】がたくさんついています。
実は、オクラの収穫が苦手で、いつも腕を極限まで伸ばしてなるべく触らないように採っていました。
勢いがなくなり、最後の方になると、今度は芋虫が先端近くに発生。
花も咲かなくなったので、ひっこぬきました。
![](https://i0.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/6f5b864ab55686821c86da61fa4a6b39-2.jpg?resize=283%2C378&ssl=1)
根っこがすごい!!!!!
これが普通なのかもしれませんが、思っていたより長いし太いです。
でも、上方向にひっぱったら案外簡単に抜けました。
来年は量を減らして、今度こそ適正な収穫時期に採りたいと思います!
●
ブロッコリーと大根も、元気に成長中!ほうれん草も植えてみました。
![](https://i1.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/c457ddab429b73ce3d3c90d63868d627-1-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/bdbe5f8e55831ebdfdb2db026b87efb0-1-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/9d737ac69658849c8aa296b997524ad5-1-1024x768.jpg?ssl=1)
●
ネギもいいかんじに成長しています!
![](https://i0.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/90ef7a6524fece9cd98fabf4435e1554-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
前に植えていた収穫されなかったジャガイモが一本出てきていました。
可哀想ですが、刈り取ります。
●
●
●
畑に虫はいるものとはわかっていますが、虫がすごいですね。
↓虫画像ありなので、ご注意ください。
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ブロッコリーに、こんなに芋虫がくっついていました!
成長してきて、防虫ネットの中できつそうだったのでそろそろいいかな~?なんて思って外したら、1週間経たないうちにこんなに収穫(?!)できました。
これは1日でとれた量で、また次の日も同じくらいとれました。
少しずつ数は減っていますが、トウガラシスプレーみたいなのを作った方がいいかもですね。
![](https://i0.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/313ffd09d8188e02865002389f8eb2b1-1-768x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/05d50d3cb482874dfec91df40bb8acb3-1-768x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/4d784d6dad6df48eeef377a99af96beb-1-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/hidetomo.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/628daba4ad749070c7d6179ca74816c4-1-1024x768.jpg?ssl=1)
右側の写真は、ヨトウムシでしょうか。
なんか地面にに穴空いてるけど、こんなところに支柱立てないよな。と思ってよく見たら・・・芋虫がいました。
巣穴に戻る前にひっぱりだし、畑からいなくなっていただきました。
寒くなるまで、この攻防戦は続きます。